ご訪問いただき、ありがとうございます
30代の新米主婦です!幼稚園の先生として順風満帆な生活を送っていましたが、なんと、旦那様が若くして脳内出血になり、今は自宅で旦那の介護をする毎日です
旦那は40代!やりたい事も、行きたい所もたくさんあるので、毎日リハビリに励んでいます!!
在宅で介護しながら、バリアフリーの家を建てたい!そんな夢を持ちながら毎日ドタバタな日々を送っています
良ければ、フォローお願い致します😊
先日、旦那の運転免許証を更新してきました。病気して障害者になってから初めての免許更新だったので、わからない事だらけでしたが、警察の方々にお世話になりながら何とか更新してきました。更新期限が約2ヶ月あるため余裕だと思っていると、手続きが間に合わなくなるので注意が必要です!!
実際わたしは、間に合わなくなった人です😅どうやったら良いかわからない方は、手続きの仕方をまとめた記事がありますので、コチラを参考にしてみてください
今日は、回復期病院で受けた適性検査について書きたいと思います。検査って難しいのかな?わたしでもできるかな?と不安に思っている方は参考になると思いますので、ぜひ最後までご覧くださいね
更新のハガキが来たらどうしたら良いか?
免許更新のハガキが来たら警察署や免許センターにすぐに電話をしてください。診断書を受け取ったり、病気についての面談があるためです。
そして、病院に連絡して診断書を書いてもらうための予約をとってください。
わたしは、最寄りの警察署に連絡して、すぐに診断書を受け取りました。しかし、主治医が診断書を書いたことがないとの事で、お世話になった回復期病院にお願いしました
診断書はすぐに書けないそうなので、早めに予約を取る必要がありますので、ご注意くださいね。
わたしは、予約が取れず、更新日に間に合いませんでした。そのため、先に更新だけしてもらい、その後診断書を提出しました。「イレギュラーです」と、警察官に言われてしまいました…
もし、遅れても対応してもらえるので、間に合わないからと言っても更新を諦める必要はありませんので、ご安心ください
適性検査を受ける
予約の日は、早めに起きて、状態を整えておくと良さそうです。我が家は回復期病院まで車で2時間もあるため、行くまでに疲れてしまいました…
受ける人の状態も考慮しながら事前準備が必要だったと反省しています
病院につくと、最初は医師の診断です。問題が無ければ5分もかかりませんでした
その後はリハビリルームで、適性検査を受けます
検査内容は、わたしも難しい🥺ような内容でした
【数字を順番に線で結ぶ】1から順に数字を線でつなぎます。鉛筆を離してはいけないそうで、最初は苦戦していました
【数字を復唱する】担当の療法士さんが言った数字を繰り返して言います。数字は段々増えていくので、覚えるのがやっとでした。旦那は得意なようで、暗記して答えていました。
普通に10桁とかわたしには無理…
【立体パズルの作成】時間内にパズルを組み立てていきます。意外にシンプルな図柄が難しそうでした
どれもなかなか難しい内容でした
しかし、入院中よりもかなりできていたらしく、褒められていました!
わたしは数字を復唱する所で、つまずきました😅旦那はスラスラ答えていたので、やはり左脳はバリバリ働くようですね
1時間ほど検査をして、その日は終了となりました
また来月検査を受けるそうです。体調によって結果もかわるので、数回に分けてテストするとの事でした。また、片道2時間かけて行ってきます~
運転は、命を乗せて走るものなので、しっかり検査するのだと感じました。わたし達も責任持って運転しないとね!と運転について、考えさせられる1日でした
最後までお読みいただきありがとうございます
ブログ村に参加していますので、下のボタンを押してご協力お願い致します
コメント
おはようございます。
>【数字を順番に線で結ぶ】
>【立体パズルの作成】
この2つは病院でやりました。
最初は高次脳機能障害っぽい所があって、車の運転は諦めていたのですが、退院の1ヶ月ぐらい前に言語療法士さんにテストをお願いしたらこれがありました。
数字を順番に結ぶのは自分の手で影になります。
線を引きつつも周囲を覚えておくことが必要で、ここに『焦り』という要素が入るので苦戦しました。
この結果を踏まえて、病院で脳機能的に問題はない、との診断書、それと運動機能的な診断書が出て、運転免許センターへ行きました。あとは自ブログに書いてある通りであり、私の場合は5分で終わったわけです。
テストって、本当は簡単なのでしょうけど、療法士さんがストップウォッチ持って横で見てるから、焦りますよね。普段よりも時間かかってて、大変そうでした。
生きてりゃハッピィ♪様も、お疲れ様でした(*^^*)