こんにちは、旦那の介護を自宅でしているキザルと申します
なぜ、介護?旦那さんどうしたの?は下の記事に書いてあります。良ければ読んでください
今日は、旦那の入院中にやっていた事で、やって良かったと思う事を書かせて頂きます
この記事に辿り着いた方は、きっとご自身が脳出血になったか、ご家族が脳出血で倒れた方だと思います。
何か励みになればと思って書きました
最後までお読みくださいね✨✨😊
入院中の様子
旦那が入院したのは、2020年の2月でした約一ヶ月間は急性期病院に入院しました
当時、左手や顔が動かない事に気づいて、病院に駆けつけてそのまま入院…バタバタと慌ただしい日々が始まりました
入院当初は、たくさんの薬で眠らされている状態でした。絶対安静という事もありただ側についているだけでした

入院中にやった事
いろいろ調べた時に、身体にミネラルを塗って良くなった人の記事を見つけました
藁にもすがる思いで、コットンにミネラルをたっぷり染み込ませて顔や左足や左手にペタペタと貼り付けていました
なぜ、そんな事をするかと言うと、左半身は口も内臓も全てが麻痺しているため、飲み込めないからです
口に物を入れてしまうと誤嚥性肺炎になる危険があるので、例え水でも口に入れてはいけませんでした
なので、ミネラルも口から入れずに身体にペタペタ貼り付けたのです
しかも、ミネラルは皮膚からの方が吸収しやすいらしいので、ペタペタとたくさん塗りました!
まだ目覚めない旦那に、コットンをペタペタ貼っているわけですからね…それなりに変な人ですよね…😅
それを見た看護師さんは「肌のお手入れですか?」って大真面目に聞いてきて、とてもおかしかったです
でも、なぜ、ミネラルなのでしょうか?
身体に必要なミネラル
なぜ、ミネラルがからだにいいのかと言うと
「身体の調整に欠かすことのできない栄養素」だからです、、、、、
ミネラルの働き
身体の構成をしてくれる…骨や歯などの構成
生体機能の調整…神経や筋肉、の興奮の調整をする
タンパク質などと結合…酵素の構成成分
このように、ミネラルは体内で重要な働きをしています
口では絶対に吸収できないため、皮膚から吸収したというわけですね
ミネラルのおかげで良くなった事
元々あった肌荒れが治った!
当時は身体も柔らかく感じました
熱などもあまり上がらず、落ち着きました
まとめ
ミネラルは、わたしも飲んでました
体調が優れない時など、飲むととても楽になりました
今はコロナの影響で、病院につきっきりができないですよね…
看護師さんも、忙しいので、お願いできないですし…
なので、退院したらミネラルをタップリと飲ませてあげると良いと思います✨✨
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント