【浪費癖】え?コレって高次脳機能障害だったの?

【PR】この記事にはプロモーションが含まれます
【PR】この記事にはプロモーションが含まれます
リハビリに関する事

こんにちは、脳出血で左半身麻痺になった旦那を在宅介護している主婦です。当時の様子はコチラをお読みください↓↓

最近、わたしと同じ境遇の方(旦那さんが片麻痺)が、こんなツイートをしていて、めちゃくちゃ驚きました!!

「うちの旦那、病気してからお金の感覚がなくて困る。欲しいものがあると、ポチッと購入していて、本当にヤバい。これも、高次脳機能障害なの??」

と。

そうです。うちの旦那も病気してからしばらくは、ものすごく浪費家になっていました。今は治まりましたが、退院直後はあれもこれも、欲しいものがあると、すべてかごに入れてました。

実はそれって、高次脳機能障害らしいんです!

もしかしたら、コレを見ている方にも思い当たる節があるのでは?と思い、ブログにしてみました。

ぜひ最後までお読みください。

退院直後の旦那は、浪費家だった。

退院直後、初めて買い物に出かけた日の事。家の近所では知り合いに会うかもしれないので、少し離れた所に買い物に出かけました。店内が広い100円ショップがあったので、そこで買い物をして見ることにしました。

店内に入ると、旦那は、はしゃぐ子どものように、あれもこれも。どんどんかごに入れていきました。

わたしは、高次脳機能障害とは全く思わず、久しぶりの買い物だから楽しいんだろうなぁ〜とのんきに考えていました。かごの中には20個の商品がありましたが、100円ショップということもあり、全て購入しました。

そんな感じで、欲しいものがあると、何でも購入したがりました。

高次脳機能障害の1つらしい

金銭感覚が狂うのは、脳出血による高次脳機能障害の1つらしいです。計算することが苦手になり、いくら使ったのかなどがわからなくなるみたいです。

お金を持てば持った分全て使い果たしてしまう人も少なくないと言います。

どうやって治すんだ?

ほとんどの高次脳機能障害の対策について、

高次脳機能障害者も 「身近に信頼できる人がいて、困ったときに 助けてくれる」という環境では、比較的安定して過ごすことができますので、安定的な環境作りが必要です

などと書いてあります。

それはわかっているけど…安定的な環境ってどうやって作ればいいのよ〜と思ってしまいますよね。

旦那はこうやって治した!!

旦那は今は浪費癖はほとんどなくなりました。しっかり計算して、買えるかどうかを考えながら購入するようになりました。

なぜ、ここまで考えられるようになったのか??

それは、全て自分のお金でやりくりしているからです。実は、わたし自身、お金の管理、計算が苦手で…しかも収入も無いため、旦那には自分でやりくりしてもらっています。

わたしが管理していた時は、今いくらあるのか把握していなかったため、どんどんかごに入れていました。

それではわが家が潰れてしまう!となり、旦那が自分で管理してくれるようになりました。

すると、浪費癖はすぐに解消され、お金の計算も早くなりました。

旦那には管理出来ない!だからわたしがやらなきゃ!という変な正義感が逆に旦那をダメにしていたと気づきました。

終わりに

もし、高次脳機能障害の浪費癖の症状で困っている方は、一度ご自身で管理させてみるのも良いと思います。

ただし、最初は自分のお金だけを管理させて見てくださいね。次第に金銭感覚が戻ってくると思います。

お金の問題は、早めに解消する事を、おすすめします。不安になったり、喧嘩になりやすい問題だからです。早めに治すと夫婦円満ですよ。

お医者さんにかかっている方は、お医者さんにも相談する事をおすすめ致します。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました